
CONCEPT / PLAN
街全体を「ひとつの庭」として、
ステイタウンを楽しもう。
ご家族の環境変化と共に
進化する住まい。
関西ホームが考える
次世代に繋ぐ様々なプランをご提案いたします。

ご家族の成熟と変化に
対応できる、
サスティナブルな住宅。
■敷地面積/210.07㎡(約63.54坪) ■延床面積/108.06㎡(約32.69坪)
●1階床面積/83.22㎡ ●2階床面積/24.84㎡

1F

- サービスヤード…生ごみ等の一時保管場所として。
- キッチン…対面式として明るさを確保し、洗面脱衣室からの家事動線上に配置し、パントリー、勝手口も設け使いやすさも追求。
- リビング・ダイニング、テラス…南面に対して問口を大きく取り、団らんに必要な明るさと開放感を確保。テラスはウッドデッキとしてオープンリビングとして利用可能。
- 和室…客間、子供の遊び場、ひな人形、五月人形置場等として。小上がりとしても利用可能。
- 洗面脱衣所…洗濯乾繰機、洗面台、リネン収納を横並びに配置。両側に扉を設け家事動線を確保。
- トイレ(2)…2階にWCを設置しない代わりに家人専用のWCとして。
- トイレ(1)…玄関から直接見えない位置に扉を配置。バリアフリー対応が必要になった際は、拡張して主寝室側からの出入に改修することが可能。
- 土間収納…スポーツ、庭道具等の収納に。将来的に車いす置場とすることも可能。
- ポーチ…大きなひさしで覆い雨天時もゆとりあるアプローチ。
- 洋室(1)…静寂性を確保するため、ホールからの独立した出入りとした。バリアフリー対応を優先させる場合は、LD側の壁を撤去し引込戸を設置することも可能。
2F

子供室2室配置の例。
新築時は大空間の1室として、将来の家族構成やライフスタイルに応じて変化させることができる。

ご家族の仕事も
プライベートも両立できる
ワークスペースを考慮した住まい。
■延床面積/106.00㎡(約32.06坪) ●1階床面積/58.80㎡●2階床面積/47.20㎡

1F&2F



- ベビーカーなどの収納に便利な土間収納を設置。
- ワークスペースとしても使用できる多目室上部を吹抜けにし、開放感を演出。
- キッチン横には家事効率UPに繋がるパンドリーを設置。
- 庭を眺めながら四季の移ろいを感じることのできるテラス。

開放的な広々空間で
ゆとりの暮らしが実現できる
人気の平屋プラン。
■延床面積/92.74㎡(28.05坪)

1F


- 家族が集う20帖の大型リビング・ダイニング・キッチン。
- 洗濯物を干すことができる洗面室を設置。