
岸和田市 I様
所在地 | 大阪府岸和田市 |
---|---|
土地面積 | 約32坪 |
建物面積 | 約31坪 |
入居時期 | 2022年5月 |
家族構成 | 夫婦2人+子ども1人 |
担当スタッフ | 小倉 |
お客様の声
所在地 | 大阪府岸和田市 |
---|---|
土地面積 | 約32坪 |
建物面積 | 約31坪 |
入居時期 | 2022年5月 |
家族構成 | 夫婦2人+子ども1人 |
担当スタッフ | 小倉 |
奥様:以前住んでいたマンションに特に不満はなかったんですけど、家を建てるんだったら子ども部屋をつくってあげられるかな、という思いはありました。立地的に校区が変わらないのもよかったですね。
奥様:間取りについて、私たちには明確な希望条件がなく、それをイチからつくっていく作業につきあってもらいました。SNSなどで情報収集していると、あれもやりたいこれもやりたいとなりますが、プロのアドバイスで理想のゴールに導いてもらえたと、振り返って感じます。
ご主人様:リビングの扉は、天井までの高さがあるハイドアを特注でつくってもらいました。玄関ホールからリビングに入る扉とリビングから和室に入る扉が、それぞれ違う形状の格子になっています。ガラスを通して、向こう側の部屋にいる家族の気配を感じられるのが、またいいですね。それと、外壁は塗り壁にしたんですが、岸和田城の雰囲気とも調和していて気に入っています。
ご主人様:玄関側にトイレがあると、洗面室や浴室などがあるリビングの奥にお客様が立ち入ることがほぼないですし、パブリック空間とプライベート空間をうまく切り分けられたなと思います。
奥様:ここに住み始めてから日が浅く、まだ実感は薄いのですが、太陽光発電とエネファームの効果で光熱費がどのくらいお得になるのか、楽しみにしているところです。
ご主人様:そうそう。明るいうちに洗濯機をまわしたりエアコンで室温を調整したり、できるだけ昼間時間に電気を使う癖がつきました。使用電力量や時間帯別電気料金をモニターで確認して、つい「よしっ!」とか言っちゃいます(笑)
ご主人様:家は人生最大の買い物で、多額の住宅ローンを組むことにもなるので、価格は安いに越したことはないのですが、それでも「安かろう悪かろう」は一番避けたいところです。関西ホームさんの場合、変な安さアピールがなく、長く快適に暮らすための家づくりについて丁寧に説明してくれるので、その点でも信頼できますよ。