
家を買うにあたっての不安が解消されて、ワクワク感が広がっていきました。
熊取町 T様
- 所在地
- 大阪府泉南郡熊取町
- 土地面積
- 約55坪
- 建物面積
- 約33坪
- 入居時期
- 2021年3月
- 家族構成
- 夫婦2人+子ども3人

- Q. 家を買おうと思ったきっかけは何ですか?
-
奥様:うちは3つ子の男の子がいるので、荷物がどんどん増えちゃって、前に住んでいたマンションが手狭になってきてたんですよね。
ご主人様:もともと熊取町に住んでいて、子どもの学校のこともあるし、そろそろ家を買って腰を据えようかなと。
奥様:主人の実家が近所にあるので、建て替えて二世帯で暮らそうかって話も出たんですけど、お互い気を遣うだろうし、最終的には自分たちだけで家を買うことになりました。
- Q. 関西ホームの印象はどうでしたか?
-
ご主人様:たまたま分譲地ののぼりを見つけて、予約なしの飛び込みで見学させてもらったんですよね。にもかかわらず、担当の営業マンの方がとにかく親切で、まずはこちらの状況や要望なんかをじっくり聞いてくれました。
奥様:ちょうど主人が転職するタイミングだったので、どうすれば住宅ローンの審査が通るのか、といった面でも尽力してもらいました。
ご主人様:家を買うにあたって住宅ローンは正直不安な部分だったんですけど、その不安が早々に解消されて、ワクワク感が膨らんでいったのを今でも覚えています。

- Q. 家の中で気に入っている箇所はどこですか?
-
ご主人様:家の中ではないんですけど、この分譲地は道路が袋小路になっているんです。車の通り抜けがないので、子どもが家の前の道路で遊んでいても心配ないのはいいなと思います。
奥様:ここは建売住宅だったんですよね。ただ、私たちが検討しているときはまだ完成する前で、壁紙やフローリング、外観の色を選べたのはよかったです。
ご主人様:妻はずっとカタログを見ながら、楽しく悩んでましたね。
奥様:壁紙は薄いグレーにしたんですけど、もともとこういう落ち着いた色合いが好きだったのと、子どもが手で触ったりなんかしても、白よりは汚れが目立たないかなと思って決めました。
- Q. 実際の住み心地はどうですか?
-
奥様:キッチンに立つと、左側はリビング・ダイニング、右側は洗面室・浴室につながっていて、家事動線がいいのは助かっています。子どもたちは運動場のトラックみたいに、いつも走り回ってますけど(笑)。
ご主人様:お風呂が広くなって、収納スペースも増えました。本当に住みやすくて、いいことしかないですね。

- Q. これからどんな暮らし方をしたいですか?
-
ご主人様:子どもの成長にあわせて、この家とのつきあい方も多少は変わっていくと思うので、それを楽しみたいです。
奥様:ご近所に同じ子育て世代のご家族がいるので、それも心強いですね。
ご主人様:こういう時期(コロナ禍)なので、今はなかなか難しいですけど、落ち着いたら両親や友人を招いてホームパーティーなんかもできたらいいなと思います。
- Q. 関西ホームのお勧めポイントを教えてください
-
奥様:なんの知識もないなか、飛び込みで入ったので、最初は「こんな初歩的なこと聞いてもいいのかな?」と気後れしたところもあったんですが、全部受け入れてもらえました。その点では安心でしたね。
ご主人様:関西ホームさんじゃなかったら、この営業マンの方じゃなかったら、たぶん私たち、家を買えていなかったと思います。
奥様:どんな家に出会えるかも大事ですけど、どんな営業マンに出会えるかって、もっと大事なんじゃないですかね。