約20帖のリビング・ダイニング・キッチンは、
下がり天井と間接照明を組み合わせることで落ち着きのある空間に。
カウンターキッチンに立つと、リビング・ダイニング全体を見渡すことができます。
約20帖のリビング・ダイニング・キッチンは、
下がり天井と間接照明を組み合わせることで落ち着きのある空間に。
カウンターキッチンに立つと、リビング・ダイニング全体を見渡すことができます。
家族との会話が生まれる動線を考慮したリビング階段。
閉塞的になりやすい階段部分に吹き抜け設計を採用することで、
縦方向に広がる開放感を生み出しました。
上部の窓からリビング・ダイニング・キッチンへ、
やわらかな光が降りそそぎます。
キッチンに隣接し、ダイニングからも出入りができる家事室。
食品や日用品の収納スペースとしてはもちろん、
ちょっとした作業スペースとしても活用できます。
さらに、上部にはポールがあり、部屋干しスペースまで兼ねてくれます。
シックな色合いの琉球風畳が敷き詰められた6帖の和室。
アールの壁が印象的な床の間や吊り押し入れなど、
モダンな仕上がりになっています。
また、LDKだけではなく和室にも床暖房が設置されています。
シューズインクロークは、玄関からもホールからも出入りが可能。
靴や傘などの小物から、ベビーカーやゴルフバッグなどの大物まで、
たっぷり収納できます。
また、ホールの奥にはクロゼットがあり、
上着を羽織っての外出がスムーズです。
夫婦の洋服や季節ものをまとめて収納できるウォークインクロゼットと、書斎としても使えるホビースペースを設置した贅沢な主寝室。
約10帖とゆとりのある広さで、
キングサイズのベッドを置いてもまだまだ余裕があります。
子ども部屋として使うことを想定した約6帖の洋室2部屋には、
勾配天井を利用したロフトを設置。収納だけではなく、
趣味のスペースとしても使うことができます。
橋梁・ビルで採用されている制震技術が用いられた、住友ゴムの住宅用制震ダンパー・MIRAIE(ミライエ)は、繰り返し来る地震・余震から家を守ります。
外壁にはフラット目地工法を採用し、ALCパネルの目地は専用のシーリーング材で埋められています。また、玄関部分には高級感のあるタイルを貼っています。
ダイニングの壁はエコカラット。快適な湿度に保とうとする調湿機能を持ち、気になるにおいや有害な物質も低減します。
屋外空間を、くつろぎの場に。ダイニングから外に出ると、ウッドデッキが広がっています。
延床面積/139.11㎡(約42.08坪)
・1階床面積/81.15㎡ ・2階床面積/57.96㎡
長きにわたって安心・安全・快適に
暮らしていただけるように。
関西ホームでは、高耐久・高耐震かつ
高気密・高断熱な家づくりを
追求しています。