知ることで選択が変わる。
納得のいく住まい選びのヒント、隙間時間にぜひご覧ください。
Q32.「ペアローン・親子ローンのメリットと注意点とは?」
A.
住宅を購入する際に使える「ペアローン」と「親子ローン」は、借入額を増やせる便利な仕組みですが、落とし穴もあるため、しっかり理解しておきましょう。
💑 ペアローンとは?
夫婦(またはカップル)それぞれが住宅ローンを組む方法。
✔ メリット
- 借入可能額が増える(合算で収入が評価される)
- 2人分の住宅ローン控除が受けられる
- 夫婦共同名義で家を購入しやすい
⚠ 注意点(落とし穴)
- 2人とも審査が必要(どちらかが落ちると組めない)
- どちらかが退職・離婚・死亡などで支払えなくなると、もう一方に大きな負担
- 登記・契約・事務手数料などが2倍になるケースも
👨👩👧 親子ローンとは?
親と子が協力して住宅ローンを組む方法。 一般に2種類あります:
- 親子リレーローン(親が返済をスタートし、途中から子が引き継ぐ)
- 親子ペアローン(最初から2人で分担して返済)
✔ メリット
- 世代間で収入を合算できるため、借入額が増やせる
- 高齢の親でも、子どもとの合算で審査が通りやすくなる
- 親が家を持てない状況でもサポート可能
⚠ 注意点(落とし穴)
- 親の年齢によって借入期間が制限されることがある
- 子が将来返済を背負うため、長期的なライフプランが必要
- 親子間のトラブル・相続問題が発生する可能性も
💡 向いている人の特徴
タイプ | 向いている人 |
ペアローン | 夫婦で共働き&将来も同様の働き方を続ける見込みがある人 |
親子ローン | 親の協力で家を買いたいが、単独では借入が難しい人 |