2025年4月22日

第16回 「住宅を購入するとどのような税金がかかりますか?」

お家づくり関連

知ることで選択が変わる。

納得のいく住まい選びのヒント、隙間時間にぜひご覧ください。

Q16.「住宅を購入するとどのような税金がかかりますか?」

 

A.

不動産購入で発生する税金は、消費税、印紙税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税、都市計画税などがあります。

消費税は、物件価格に対してかかりますが、土地価格にはかかりません。

また個人間で住宅を売買する場合もかかりません。

印紙税は、売買契約書や建物の請負契約書、住宅ローンの金銭消費貸借契約書にて貼付する税金です。

登録免許税は土地や建物を登記する際にかかる税金です。

不動産取得税は、土地・建物を取得した際にかかる税金で軽減があり充当すれば、ほとんど税金が免除されます。

また土地と建物評価額に対し、かかる税金として、固定資産税、都市計画税があり、こちらは一般的にそれぞれ1.4%、0.3%の額が毎年かかります。

お電話・LINEでお気軽にお問合せください

0120-62-0652

営業時間 9:00~19:00

LINE 友だち追加
資料請求はこちらから ご来場予約はこちらから
電話をかける